宮城の海で、ていねいに、心をこめて。

粉骨の工程

宮城で粉骨をお探しの方へ。専用室で異物除去・低温乾燥・微細化を、ていねいに安全に実施します。六価クロムの検査・無害化にも対応。

※ご依頼内容やご遺骨の状態により手順や所要日数が変わる場合があります。

要点(30秒でわかる)
  • 粉骨費用:20,000円/柱(お手元供養プラン 29,000円
  • 状態に応じた低温乾燥:8,000円(骨壷なし・土混入は10,000円
  • 任意オプション:六価クロム検査1,000円/無害化5,000円

料金(粉骨)

粉骨のみプラン

20,000円(税込)/1柱
  • 送料・異物除去・粉骨・水溶性袋(大)・袋封緘
  • ジップ袋または真空パック/骨壷等の処分

粉骨のみお手元供養プラン

29,000円(税込)/1柱

桐箱でお納め・UV殺菌含む

  • 異物除去・粉骨・UV殺菌・真空パック・桐箱

乾燥(湿潤時)

8,000円(税込)/1柱
骨壷なし・土混入時:10,000円(税込)

専用乾燥庫で低温の温風乾燥(目安:約2日)。

任意オプション

  • 六価クロム 検査:1,000円/柱
  • 六価クロム 無害化:5,000円/柱(中和→長時間乾燥→UV殺菌)

工程写真(ギャラリー)

粉骨専用室での作業
粉骨専用室で作業を行います。
乾燥庫での低温乾燥
必要に応じて乾燥庫で低温乾燥。
目視確認と異物分別
目視確認・異物分別を丁寧に。
粉骨機での微細化工程
粉骨機で均一に微細化(2mm以下)。

粉骨の基本フロー(全体像)

① 受入・個別管理

案件IDで識別・封印し、施錠保管。混合防止のため同時処理数を制限。

② 目視確認・異物分別

副葬品・金属片・陶片・土砂等を可能な範囲で分別。

③ 乾燥処理

湿潤時は低温乾燥機や除湿保管で調整。

④ 粉骨(微細化)

専用粉骨機で粒度を均一化し、散骨に適した状態へ。

⑤ 調整・充填・封緘

水溶性袋や納骨用袋に分包、ラベル表示。

⑥ 記録・保管

写真記録とチェックリストで管理し、散骨当日まで保管。

衛生・安全への取り組み

  • 個別処理・混合防止(ID管理・器具分離)
  • 防塵・飛散対策と処理後の分解洗浄
  • 乾燥・保管環境の温湿度管理
  • 六価クロム対策(検査・中和・UV殺菌)
  • 記録管理(工程写真・チェックリスト)

ご準備いただくもの

必要書類

  • ご依頼書(当社指定)
  • ご本人確認書類の写し
  • 火葬許可証または埋葬許可証の写し(お持ちの場合)

お預け方法

  • 送骨(郵送):緩衝材で固定し、追跡可能な方法で送付
  • ご持参:事前予約のうえご来社

通常所要:数日〜1週間前後(状態・分包数で変動)

よくあるご質問

粉骨は必須ですか?
海洋散骨では環境・飛散防止の観点から微細化が一般的です。
湿っていても依頼できますか?
低温乾燥などで状態調整のうえ実施します(追加日数の可能性あり)。
六価クロムが心配です
任意で検査(1,000円)し、基準超過時は中和→乾燥→UV殺菌(5,000円)。
分骨・分包は可能?
水溶性袋や納骨袋への分包数をご指定いただけます。

ご相談・お申し込み

状況に合わせて最適な方法(代理合同/貸切/お手元供養)をご提案します。